ツバメシジミ

《学名》
 
Everes argiades
《分布(記録のある沖縄県の島)》
 沖縄本島、石垣島、竹富島、西表島、波照間島、与那国島
《写真解説》

 標本写真を一挙公開! ツバメシジミの変異を見たい方はこちらへ!(これからも日本で採集されました変異ある個体の写真を随時、募集しています)

《食草》
 メドハギ・モロッコインゲン.
《文献覚え書き

【20
23年度発行文献より】
 分布;ツバメシジミ2♂ 長島町伊唐島(同島初記録)2023年4月9日 守山泰司「伊唐島におけるツバメシジミの記録」SATSUMA(171)60.
【20
21年度発行文献より】
 分布:ツバメシジミ♀ 鹿児島県口之島 2020年3月21日、ツバメシジミ♂ 鹿児島県中之島 2020年4月4日 有田斉・小島慎一・「ツバメシジミの土着南限産地はどこか?」バタフライ・サイエンス(18)65.
【201
9年度発行文献より】
 沖縄県で記録された蝶類と食草についてまとめる(島嶼別蝶類分布一覧表あり)比嘉正一・長嶺邦雄、改訂・沖縄県の蝶ー記録された島と食草ー;2-182(沖縄昆虫同好会).
【201
8年度発行文献より】
 ツバメシジミ 石垣島での迷チョウ記録(1♂, 2017年10月:廣本一信,「ツバメシジミを石垣島で採集」 月刊むし (568): 54)*.
 *は矢後勝也「2018年の昆虫界をふりかえって(蝶界)」、月刊むし579、580(2019).より引用しています.
 ツバメシジミ;野外のモロッコインゲンから幼虫・蛹を発見(多賀敏正, めもてふ (336): 6.
【201
7年度発行文献より】
 分布:ツバメシジミ1♂ 石垣島崎枝 2014年10月13日 熊谷隆「石垣島でツバメシジミを採集」、季刊ゆずりは64:63.
【201
5年度発行文献より】
 分布:ツバメシジミ1♂ 諏訪之瀬島 2016年9月24日 岩國京一「諏訪之瀬島でツバメシジミを撮影」、季刊ゆずりは72:63.
【201
3年度発行文献より】
 分布:ツバメシジミ1♀ 与那国島満田原 2012年9月19日ほか 松本幸太郎「与那国島でツバメシジミを採集」、季刊ゆずりは56:70.
 分布:ツバメシジミ1♀ 石垣島屋良部林道 2012年10月18日ほか 熊谷隆・熊谷恵子「石垣島産蝶類の異常型と迷蝶」、季刊ゆずりは57:28-30.
《参考資料》
【参考文献】
本種に関する蝶研フィールドについて(数字は通巻号数)
 小路嘉明 ツバメシジミの性モザイク 1
 北原幹郎 西表島でツバメシジミを採集 13
 朝長政昭 キレイなツバメシジミを採りました 24
 古谷守 ツバメシジミの多翅型を採集 33
 芦沢一郎 ツバメシジミの斑紋異常 34
 小路嘉明 ツバメシジミの交尾成立を観察 83
 小路嘉明 ツバメシジミの色彩異常型 89
 西田圭志 ツバメシジミの性モザイク 89
 石田秀行 ツバメシジミの裏面斑紋の異常型 101
 大崎和夫 沖縄本島でツバメシジミを採集 107
 山中洋 ツバメシジミの雌雄型 129
 福富宏 与那国島でツバメシジミを採集 151
 坂本敬夫 ツバメシジミの異常型 151
 西口隆 トカラ列島中之島でツバメシジミを採集 152
 竹井一 トカラ列島中之島でツバメシジミを採集 160
 中村進一 ツバメシジミの後翅裏面橙色紋の黒化異常型 206
 難波通孝 ツバメシジミの異常型 211
 比嘉正一 ツバメシジミの沖縄島からの記録 247
 西田悦造 西表島においてツバメシジミを採集 251