●ヒイロシジミ●
《学名》
Deudorix epijarbas
《分布(記録のある沖縄県の島)》
石垣島(伝聞記録)、西表島、与那国島.
《標本写真解説》
日本新記録;♂ 与那国島祖納 1997年8月8日 西條実 蝶研フィールド 12(10)
西表島初記録;♀ 西表島大富林道 2003年10月21日 稲垣昭三 蝶研フィールド 18(12)
※稲垣昭三氏が採集された翌年(2004年)、西表島では白浜林道(♂ 西表島白浜林道 2004年8月20日 加峰茂喜 蝶研フィールド
19(10))で記録され、その後、その年の晩秋まで記録が続いた。
ちなみに、標本写真の新田敦子が採集した11月29日の♀から卵を絞り出しし、ザクロで飼育をしている。詳しくは本種沖縄蝶類幼生期図鑑を見てね!
《成虫の生態・写真解説》
成虫の生態写真は特記のない場合は全て新田智撮影、未発表も含む。以下のようにキャプション▲の色によって成虫の生態行動、および天敵を分けています。必要なものは解説も入れます。なお、吸蜜植物で未同定のものは園芸種などとしています。これらの未同定植物名がお分かりの方、また明らかに誤りである(植物名・天敵名)場合はご指摘頂きたく、お願いします。
【吸蜜・吸水】▲印です。
『撮影メモ』センダングサ類
【交尾・求愛】▲印です。
『撮影メモ』-。
【成虫のその他の生態】▲印です。
『撮影メモ』-。
【天敵】▲印です。
『撮影メモ』-。
|